JAって何だろう?
みんなで考えよう わたしたちのJA2015.03.01
JAは、相互扶助の精神のもとに農家の営農と生活を守り、よりよい社会を築くことを目的に組織された協同組合です。営農や生活の指導をするほか、生産・生活資材の共同購入や農畜産物の共同販売、貯金の受け入れ、農業生産資金や生活資金の貸し付け、農業生産や生活に必要な共同利用施設の設置、万一の場合に備える共済等の事業を行っています。地域の営農と生活を守る大きな役割を果たしています。 |
(監修=三重大学招へい教授・石田正昭) |
 |
 |
|
|
[キーワード解説] |
|
協同組合と株式会社 |
|
協同組合の目的は組合員の生産や事業、生活を守り向上させることにあり、協同組合自体の利潤追求を目的とはしていません。一方で株式会社はできるだけ多くの利潤をあげて株主に配当することを目的にしており、これが大きな違いです。 |